大学の歩き方>試験勉強のコツ〜その3

試験を制するには、
広く情報収集をすることも重要になってきます。

学年が進めばわかってくることなのですが、
教授の中には毎年同じような試験問題を出す人や、
独特の癖をもった人がいます。

そういう情報を、
過去にその講義を受けた人、
とりわけ先輩などに聞いて
的を絞った勉強をすることも必要なのです。

半期分の試験範囲というのは意外に広く、
それらを見ているだけでは
どこから手をつけていいのかわからなくなってしまいます。

ですから、自分なりに的を絞って優先順位をつけ、
勉強することも大切なのです。

その他試験勉強のコツとしては、
自分自身に試験後のご褒美を設定することも
有効だとよく言われています。

私もそうでしたが、
試験後に友人と外食にでかけたり、
カラオケにいったり、
欲しかったゲームソフトを買ったり……
そうやって自分にご褒美を設定することで
やらなければならない時(試験前)に、
しっかり態勢を整えることができたりするのです。

ただ、ご褒美ばかりが気になるようでは
逆に勉強にならないため、ある程度のご褒美
(あまり理想が高すぎないちょっとしたご褒美)
がいいですね。

大学の歩き方

トップページ
大学生活を100%満喫しよう!
大学で必要なスキル、「主体性」
大学とはどんな場所なのか?
大学内を歩き回ってみよう!
学生食堂やレストランは必ず利用
大学の図書館ってどんなところ?
図書館利用の注意点は?
大学下調べのコツ
大学の講義と高校の授業の違い
単位とはポイントのようなもの!
単位が足りないとどうなるの?
さまざまな「分野」が存在する!
大学の「ゼミナール」って何?
続・大学の「ゼミナール」って何?
講義は前のほうの座席で聞くべし!
英語はやっぱり重要な科目
英語を楽しく学ぶ方法
第二外国語は純粋に自分の興味で
第二外国語を選んだ際のメリット
講義を楽しむ為に必要な方法
自分らしい学生生活とは何か
多様な専門のある総合大学の魅力
他学部にも友人を作るといい意味
専門科目以外も楽しむ方法
試験勉強のコツ〜その1
試験勉強のコツ〜その2
試験勉強のコツ〜その3
教官と仲良くなる方法
大学で取り残されないコツ
学業だけが大学ではない
バイトやサークルうまくするコツ
アルバイトをするメリットその1
アルバイトをするメリットその2
アルバイトをするメリットその3
賢い大学サークルの選び方
大学で友人を作る方法
大学は年齢など関係ない
最も印象に残る大学生活
大学の夏休みは2か月間もある!
夏休みを有意義に過ごす方法
いろいろな場所へ出かけよう!
ボランティア活動を始めるコツ
効率よく勉強する方法
住まいのメリット・デメリット
うまく資格を取得するコツ
就職活動を始めるコツ
就職活動を知る方法
公務員になる方法
自分の大学を楽しむコツ
楽しい大学生活を送る方法

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system